スイフトスポーツは各アフターパーツメーカーが色々なパーツを発売していて自分好みにカスタマイズしていくことができる数少ない車の一つです。
そんな車好きにはたまらないポイントに魅力を感じてこの車の購入を決める人も少なくありませんが、実際に購入を決断して迷うことの一つにアフターパーツメーカーが自社のパーツでスイフトスポーツをカスタマイズして完成した状態で販売している「コンプリートカー」を買うかどうかがあります。
そこでこの記事ではSUZUKIが販売しているノーマルのスイフトスポーツを購入するのか、それともアフターパーツメーカーが販売しているコンプリートカーを購入するのか?
どちらの方が良いのかを考えてみたいと思います。
ノーマルカーにするかコンプリートカーにするか

吊るしの状態ですぐに乗れるコンプリートカーは非常に魅力的ですが手放しで全ての人にオススメできるかと言われれば「う~ん」と悩んでしまいます。
あ、もちろんコンプリートカーがプロが作った楽しい車なのは間違いありませんが、コンプリートカーはコンプリートカーでスイフトスポーツの楽しさをスポイルしてしまう側面があるのです。
それはある意味では「コンプリートカーの欠点」とすら言えるかもしれません。
スイフトスポーツをコンプリートカーで購入するデメリット
結論から話しますとコンプリートカーの欠点とは
自分でカスタマイズする楽しみが無い
もうこの一点に尽きると言えます。
スイフトスポーツを始めとした「イジってナンボ」というような車は自分好みのパーツを取り付けたり外観をカスタマイズしていくのがなにより楽しいのですがコンプリートカーというのはその名の通り「完成した車」ですから納車された時点で手を入れる余地は「ゼロ」です。
せっかく「イジる楽しみ」を持ち合わせているスイフトスポーツなのにコンプリートカーはその楽しみを捨て去ってしまいます。
しかもアフターパーツメーカーが作っていますから自社で開発されたパーツが主に使われています。
つまり
「足回りはこのメーカーにして、ECUはこのメーカーで、マフラーはこのメーカーにして…フフフ…俺だけのスイフトスポーツ…」
といった一番楽しい瞬間が無くなってしまうのです!(笑)
車のカスタマイズは性能を上げることも目的ですが、どのパーツにしようか迷っている時間も楽しいものなのです。コンプリートカーですと納車されてから手放すまで「運転するだけ」しか楽しみが無くなってしまいます。
それってなんだかもったいないと思いませんか?
「せっかくのスイフトスポーツなのにカスタマイズする楽しみが薄い」
これはコンプリートカーの欠点であるとハッキリ言えるでしょう。
スイフトスポーツをコンプリートカーで購入するメリット

コンプリートカーでスイフトスポーツを購入するデメリットは分かったかと思いますが、では逆にコンプリートカーで購入するメリットはどういった物があるのでしょうか?
この点については各パーツメーカーが本気を出して自社のパーツを使って最高の車を仕上げているのですがら沢山メリットがあります。
具体的に挙げると以下のようなメリットがあります。
- 全て完成された状態で納車される
- パーツ同士の親和性がある
- 個別で買うよりも安く仕上げられる
全て完成された状態で納車される
コンプリートカーはその名の通り全て完成された状態で納車されます。
この点についてはカスタマイズする楽しみがなくなるとして「デメリット」としてピックアップしましたが当然メリットでもあります。(笑)
自分でカスタマイズするのは最高に楽しいのですが困ったことに素人がやったカスタマイズはあれもこれもとやりすぎていてゴテゴテしていたり、パーツ同士がチグハグしていたりと完成度は低いことが多々あります。
またどうしても外見を重視してしまうので性能面ではイマイチになってしまっていることもあります。
その点コンプリートカーはカスタマイズ慣れしているメーカーのプロが仕上げる車ですからデザイン、性能共にバランス良く作られていて完成度が非常に高いです。
自分にカスタマイズする知識がなかったりセンスが無いと思う人はハナからコンプリートカーを選択するのが賢いでしょう。
コンプリートカーを買っておけば大きく間違えることは絶対にないので有効な選択肢です。
パーツ同士の親和性がある
コンプリートカーはアフターパーツメーカーが作ることが多いのですが、当然アフターパーツメーカーは自分のところで作っているパーツを使います。
デメリットとして自分で好きなメーカーのパーツを使う事が難しい点を挙げましたが、同じメーカーのパーツばかりを使うのは悪い事ではありません。
同じメーカーのパーツ同士というのは一緒に開発されていることが殆どですのでパーツ同士の親和性があります。例えばサスペンションとボディ補強パーツなんかですと一緒に開発されているか否かではパーツを取り付けた後の車の性能向上には大きな差が出てきます。
ECU(サブコン含)とマフラーなどもそうです。
マフラーだけ、ECUだけと別々のメーカーのパーツを取り付けていくと燃調などが狂ってしまって最大限の性能は発揮できませんがコンプリートカーならば現車で全て調整済みですのでまさにコンプリートです。
「性能を最大限に発揮したい」と考えるのであればコンプリートカーは良い選択肢となるでしょう。
個別で買うよりも安く仕上げられる
コンプリートカーは多くの場合個別にパーツを買い揃えるよりもはるかに安く済みます。
スーパーでミカンを買う時に少量入りの袋を買うよりも箱買いした方が一個当たりの値段は安く済みますよね?あれと一緒です。
アフターパーツメーカーもまとめて売ることができるのでパーツ一つ一つの単価を安く抑えることができて結果的に格安でコンプリートカーを提供することができるのです。
またパーツをまとめて取り付けることで工賃を安く抑えることができるのも結果的に車両価格を抑えることに貢献しています。何回もバンパーを取り付けては外してリフトアップしては降ろしてってしていると当然その分工賃が高くなりますからね。
結論:自分でイジりたいならノーマルスイフトスポーツを買え!

ここまでの話を簡単にまとめると「カスタムカーが欲しいけれど自分で色々イジるのは面倒だなぁ」…と感じている人はコンプリートカーを、バリバリ自分で手を加えてやるぜ!という人はノーマルのスイフトスポーツを購入することをおススメします。
ただコンプリートカーは同じレベルまでカスタマイズしようとすると数十万円は高くついてしまうほどお買い得な価格設定にされていることが殆どです。自分でイジってやるぜ!って考えている人も一度はコンプリートカーを検討してみると思っている以上に安くてびっくりするかもしれません。

①今乗ってる車っていくらで売れるんだろう?
②ディーラーで提示された金額が思ったより安かった…
③せっかく売るんだから一番高く買い取ってほしい!
このような悩みを解決するには厳選した8社もの大手買い取りメーカー同士を競合させて買取査定額を無料で比較検証できる【ズバット車買取比較】がおすすめです。
車種にもよりますが一般的な車屋の下取りよりも実に30万円以上も高く売れることがあります。
もちろん査定をしたからといって売らなければいけないなどという事は全くありません。あくまで「自分の愛車って今いくらなんだろう?」程度の気軽なものでOKです。
是非一度自分の愛車の「現在の相場」を調べてみましょう。きっと驚く結果を知ることができますよ。