カスタマイズ

スイフトスポーツの剛性は高いのか?ボディ剛性の強化方法は?

走りが良いと評判のスイフトスポーツだけど、それってハイグリップタイヤ履かせてるだけじゃないの?車の素性は本当に良い車なの?

ボディ剛性とか大丈夫?そのへんどうなの。

オーナーになった後もし剛性が足りないと感じた場合はどうしたらいいの?教えて!

そんな疑問に現スイフトスポーツオーナーの私ができる限りお答えします。

軽量化しつつ剛性感を高めたボディ

スイフトスポーツに初めて乗った人の多くがその強力なエンジンパワーにばかり注目してしまいがちですが、実はスイフトスポーツのその強力なエンジンパワーを受け止められる「ボディ剛性」こそが特筆ものの出来となっているのです。

 

新しくなったプラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」は先代比で70kgもの軽量化をしているため加速、減速、コーナリングでは非常に大きなメリットをもたらしています。しかしそれ以上にボディ剛性の高さが素晴らしく、素早いコーナリングや凹凸の激しい路面を高い速度でクリアしても剛性感の無いボディから聞こえるような「ミシミシ」「ガタガタ」といったような音は全く聞こえません。

もし剛性が低い場合はサスペンションの性能が最大限に発揮できずにハンドルを切りこんでいくとピョコピョコとした不安定な挙動をしてしまいますがスイフトスポーツにそういった不安定な挙動は見られません。特にストリートだと路面の凹凸が激しいのでサスペンションの性能を発揮できずにタイヤが路面から離れてしまい安定したコーナリングをすることができません。
しかしスイフトスポーツはハンドルを切れば切った分だけ素直に頭が入っていく感覚でついついコーナリングスピードが上がっていってしまう程です。

 

つまり「安心感」が非常に高いということです。

 

また大トルクを持つスポーツカーはコーナー脱出時に雑にアクセルを踏み込むと簡単にホイールスピンしてしまうのですがスイフトスポーツはボディ剛性の高さによってサスペンションの性能がしっかり発揮されているので簡単にホイールスピンするようなことはありません。

本来1トンを切るようなボディに23.4kgmもの大トルクエンジンを搭載しようと思ったら生半可なボディ剛性ではまともに走らせることすらできないのです。それを何の不安感も違和感も無く走らせていることこそスイフトスポーツの「ボディ剛性」の高さを示していると言えるでしょう。

 

スイフトスポーツのボディ剛性が足りなくなったら

スイフトスポーツのボディ剛性が不足することはありません。しかしそれはあくまで「純正状態」での話です。幸いなことにスイフトスポーツのエンジンは様々なチューニングに耐えうる素晴らしいエンジンとなっています。

K14Cエンジンの耐久性は?200馬力も夢じゃない! 純正エンジンK14Cの耐久力の実力とは? スイフトスポーツ(ZC33S)の心臓部に搭載されているK14Cは恐らくス...

ですのでスイフトスポーツは20馬力30馬力程度でしたら簡単にチューニングで上げることができます。しかしいくら「HEARTECT(ハーテクト)」が優れたプラットフォームだといってもパワーが上がれば当然ボディにかかる負荷も上がっていき剛性不足が顔を出してきます。

そんな時はアフターパーツでボディ補強を行う必要があります。ここからはスイフトスポーツのボディ剛性を強化できるアフターパーツを紹介していきます。

 

フロントストラットタワーバー

まずはお手軽にかつ大幅にボディ補強をすることができる「フロントストラットタワーバー」です。エンジンパワーが上がるとコーナリングスピードも上がりますのでコーナリング中の「ボディの歪み」を抑えてくれるタワーバーは非常に効果的です。

ちなみに私も取り付けています。詳しい取り付け方法やレビューはこちらの記事で紹介しています。

スイフトスポーツ(ZC33S)にクスコのタワーバーを取り付け!取り付け方と効果の評価念願のボディ補強アイテムを手に入れたぞ! どうもどうも! ボーナスが入ったのでずっと欲しかったアレを手に入れまし...

 

リアピラーバー

スイフトスポーツのように開口部の広いリヤハッチを持っている車は使い勝手はいいのですがその分ボディ剛性的には不利な作りとなっています。
リアピラーバーはそんな剛性的に不足しがちなリヤハッチ内部のCピラー左右を繋いでリア周りのボディ強度をアップするアフターパーツです。

 

効果としてはフロントのタワーバー同様コーナリング中の車の歪みを無くしてコーナリングの安定感とスピードを増加させることができます。

 

ZC33Sにオススメのピラーバーはこちら 

パワーブレース フロント&リア

パワーブレースは下側に装着するタイプの補強アフターパーツです。下回りの補強は86などのクーペよりもコンパクトハッチなどの開口部が大きな車程、補強効果を実感できます。

ジャッキアップが必要なのでフロントストラットタワーバーやリアピラーバーよりは取り付け難易度が高いですが、車を持ち上げる道具が揃ってさえいれば取り付け自体はボルトオンなので比較的簡単に取り付けることができます。

 

ZC33Sにオススメのパワーブレース(フロント&リア)はこちら 

 

パワーブレース シートレール

こちらはシートレールに装着するタイプの補強パーツです。シートのレール左右を剛性の高いブレースで繋ぐことでキャビンの左右方向の剛性と車体のねじれ剛性を確保します。

ちなみにシートレールを取り付けているボルトはE型が使われていることが多いのでその点は注意が必要です。もし手持ちにトルクス工具が無い場合は別途用意する必要があります。

オススメのトルクス工具はこちら 

ZC33Sにオススメのパワーブレース(シートレール)はこちら  

 

パワーブレース トランクバー

トランク内の後席下部に取り付けるタイプのパワーブレースです。一部内装の加工が必要となりますがリアピラーバーと合わせて取り付けることで大幅なリア周りのボディ補強が実現します。

またリアピラーバーと違って後席を倒した時に元々存在する段差に沿う形でボディ補強ができるので車内空間を犠牲にしないのも大きなメリットと言えるでしょう。頻繁に後席を倒して荷物を積み込んだりする人はこちらの方がオススメです。

ZC33Sにオススメのトランクバーはこちら  

 

パワーブレース フロントメンバー

最後はフロントバンパー内側に装着するタイプの補強アフターパーツです。フロントタワーバーと合わせて装着することで車体前側のねじれ剛性を高めることができるので、より軽快感のあるハンドリングと安定性を実現することができます。

装着自体はボルトオンなので簡単ですが、フロントバンパーと取り外す必要があるのと導風板(シュラウド)の若干の加工が必要となりますのでDIY難易度としては今回紹介した中でも一番高いです。

自信のない人は素直に車屋さんに依頼しましょう。

ZC33Sにオススメのフロントメンバーはこちら 

 

おまけ

上記のボディ補強を全部やったけどまだまだボディ剛性が足りないぜ…!もっと!もっとだ!という人はこのようなロールゲージを取り付けてみてはいかがでしょうか?

利便性はお察しの通りになりますし取り付けも尋常じゃなく大変ですがボディ補強という意味ではこれ以上ない補強になります。(笑)

ZC33S用10点式ロールゲージ

 

K14Cエンジンの耐久性は?200馬力も夢じゃない! 純正エンジンK14Cの耐久力の実力とは? スイフトスポーツ(ZC33S)の心臓部に搭載されているK14Cは恐らくス...
レースチップを付ければスイフトスポーツのパワー不足を解消できる ターボ化したスイフトスポ―ツZC33S、大きなパワーを手に入れたけどボディの性能からすればもっとパワーを発揮させてもいけそう...
あなたの愛車の値段を調べてみませんか?

 

①今乗ってる車っていくらで売れるんだろう?
②ディーラーで提示された金額が思ったより安かった…
③せっかく売るんだから一番高く買い取ってほしい!

 

このような悩みを解決するには厳選した8社もの大手買い取りメーカー同士を競合させて買取査定額を無料で比較検証できる【ズバット車買取比較】がおすすめです。

車種にもよりますが一般的な車屋の下取りよりも実に30万円以上も高く売れることがあります。

もちろん査定をしたからといって売らなければいけないなどという事は全くありません。あくまで「自分の愛車って今いくらなんだろう?」程度の気軽なものでOKです。

是非一度自分の愛車の「現在の相場」を調べてみましょう。きっと驚く結果を知ることができますよ。

【無料】愛車の値段を調べる